オリジナルのジュエリーブランドを立ち上げて収入に繋げていきたい。そんな夢を描いてラヴァーグジュエリースクールに入学をした。
そんな生徒さん達が、ここでスキルや知識をコースで学び、コース修了後に「はい、あとは自分で頑張ってね!」と終わるのではなく、きちんと実践の場を用意しています。
年に1回、発表の場としてイベントを企画し、100以上のブランド・ジュエリー作家が集結する合同展示販売会を実施しています。 実際にお客様に見ていただくため、商品開発・価格設定・ディスプレイ・集客・接客を体験していただきます。
![]() |
この展示販売会で初デビューを果たした方達に
・ブランド立ち上げを目指したきっかけ ・ラヴァーグジュエリースクールという学びの場のリアルな感想 ・初出展に向けての振り返りや学び ・今後の展望 などをインタビューさせていただきました。 |
-
Bijoux Spéciau 挑戦から生まれる輝き
【太田まや】デザイナーフランス留学をきっかけに、アンティーク調のジュエリーデザインに魅了された太田まやさん。ガーネットなどの天然石を使い、繊細な表情を持つジュエリー作品を展開しています。
そして、初めての展示会「デザイナーズフェスタ」への出店を機に、ジュエリーブランド『Bijoux Spéciau』を立ち上げました。
ラヴァーグジュエリースクールで制作を学び、展示会での経験や、ご友人からのオーダー制作を通じて得た学びについてお話を伺いました。 -
Ayako Kitamura ブランドデビュー —— 隠していた夢が動き出すまで
【北村 彩子】デザイナー「さあ、冒険に出かけよう。」
それは、ジュエリーブランド〈Ayako Kitamura〉が掲げるキャッチコピー。
「未来へ踏み出す大人のための冒険の証」をコンセプトに、挑戦する人の背中をそっと押すジュエリーを生み出しています。
このブランドを立ち上げたのは、ダンスインストラクターであり一児の母でもある北村彩子さん。
家事・子育て・ダンス教室の運営という多忙な日々の中、ラヴァーグでジュエリー制作を学び、ついにブランドとしての初舞台——「デザイナーズフェスタ2025」への出展を果たしました。
今回のインタビューでは、展示会に出展しブランドデビューを迎えるまでの歩みと、その先に広がる新たな目標をお聞きしました。 -
【インタビュー】YO jewelry ブランド立ち上げ1年2ヵ月の軌跡
【笠井葉】デザイナーDESIGNER’S FESTA 2025でブランドデビューを果たしたYOjewelryのデザイナー・笠井葉さん。
ラヴァーグジュエリースクール入学からわずか1年2ヶ月でデビューに至った背景には、夢への熱い想いと、表には見えない並々ならぬ努力がありました。
本インタビューでは、その歩みとブランド誕生までのリアルな物語をお届けします。
これからジュエリーブランドを立ち上げたい方、新たな挑戦を考えているすべての方の背中を押してくれる内容です。ぜひご覧ください。 -
RIVOIX Jewelry by Yuri Kashidaへブランド立ち上げインタビュー
【柏田ユウリ】デザイナー・クラフトマン|ナレーターナレーターのお仕事をされている柏田ユウリさん。
この度、新たにジュエリーブランドをスタートした柏田さんのバックボーンからジュエリーブランドを立ち上げるに至るまでと、初出展イベントを経ての振り返りをインタビューさせていただきました。 -
YOKO YOSHIMURA デザイナーとして新しい扉を開けた日
【YOKO】デザイナー可憐さとしなやかさを宿すミニマルなデザインが特徴のジュエリーブランド「YOKO YOSHIMURA」。
デザイナーズフェスタ2025でブランド活動を本格的に開始したデザイナーのYOKOさんに、ブランドを立ち上げようと決意した経緯、ラヴァーグでの実践的な学び、ジュエリーの"デザインに対するこだわり"などをインタビューしました。