
初歩的なカットから、ブリリアントカットなどの複雑なカットまで一通りの技法と石の特性知識を身に着けることが出来るオリジナルレッスン。
天然石研磨とは?
古代から人々を魅了し、時には権力の象徴だったり、お守りや想いを伝えるものとして、様々な役割をもって現在まで人々の歴史と一緒に歩んできました。
天然石はありのままの原石の状態から、人の手が加わって本来の美しさや輝きを発揮し、宝石へと昇華します。
石の特性に合わせて最大限の魅力を引き出すための研磨技術やカット技法が古代から研究され、現在も研磨職人に受け継がれながら進化をしています。
そんな、古代から続く天然石と人との繋がりである研磨技法を基礎から応用まで学べるコースが『天然石研磨コース』です。

「自分にとって」「大切な誰か」の想い出の石を、お守りとして身に着けられるように天然石のカットからジュエリー制作まで学びたい。
色々な生徒さんやスクールに興味を持って下さった方たちの声を、今回形にしたのがこの天然石研磨コースです。

ゆくゆくお家でも研磨が出来るように、機材購入の仕入れ先の紹介やプロ職人のご紹介等も含まれています。
自分の手で宝石へと磨き上げていくことが出来た時、きっとその天然石への愛着や思い入れは特別さを増すはず。 パワーストーンであれば、持ち主との信頼関係を強力なものにしてくれそうですね。
天然石を研磨する理由
本当の理由は何だと思いますか?
魅力を引き出す

天然石研磨で有名な山梨県甲府市にある、詫間宝石彫刻さんに伺い天然石の魅力を伺ってきました。
天然石研磨コースはどんな人向き?
1.「とにかく天然石が大好き!」

2.「”こんなカットや研磨があったら面白いのに”と思うことがよくある。」

3.「天然石を集めるのが好きで沢山持っているけど、使い道がない。」

趣味が綺麗な石を集める事っていう方、きっと多いと思います。
LaVagueジュエリースクールでは、沢山のジュエリーメイキングコースがあり、他の制作コースと天然石研磨コースをセットで学ぶことも出来るため、お気に入りの天然石をいつも身に着けられるように加工することを合わせて学ぶことが出来ます。
旅行先で綺麗だと思って拾った川辺の石や、子供が宝物のように集めてきてくれた石を加工してアクセサリーやお守りにしてあげられたら、とても大切な宝物になりますね。
気になるレッスン内容は?
どんな事が学べるの?
全10課題。 基礎から応用までしっかり学ぶ。
宝石を研磨するにあたって必要な基礎知識の座学

ラウンドカボションカット(8mm)

オーバルダブルカボションカット(8mm)

外径どり(10mm)


シングルカット

ローズカット

エメラルドカット

ダイヤモンドカット(ノーマルカット)

枠合わせ

卒業課題

天然石研磨のお試し体験会
まずは1日体験してみよう!
『お試し体験!初めてのカボションカット』



宝石には色んな意味が込められてる!
▼宝石言葉辞典を読んでみる▼
天然石研磨コース
¥275,000(全10課題) ※1


※1 すべてのコースに入学金として¥11,000と材料費が別途かかります。(材料費は個々のデザイン・素材により異なります。)
※2 コース習得にかかる日数は各個人の通学ペースにより異なります。お好きな日時、自由なペースで通学出来ますので、集中して通学できる方は短期で習得していただくことも可能です。
※3 コース受講料は一括または分割でのお支払いが可能です。表記価格は(コース受講料+入学金)を60回払いされる場合の一例です。頭金の額や支払い回数により表記価格は変動します。
天然石研磨コースと合わせて受講!
▽制作系コースがこちら▽
(アイコンをクリックで詳しいページへ)
