銀粘土・アートクレイコース

10年連続、最優秀指導者賞を受賞しつづけているのには訳がある!銀粘土コース Silver Clay Course

資格がとれる。だから楽しい。

ジュエリースクールインストラクターとして活躍する道も開ける、 「銀粘土技能認定」はオススメの資格です。

ラヴァーグは、全国に1323以上あるとされている学校の中で 多くの銀粘土認定者を輩出している教育機関です。

銀粘土の資格取得は将来ジュエリー業界で自分自身のブランドを立ち上げようとしている方にもぜひ取得してもらいたい資格でもあります。銀粘土技能認定資格取得後の最大のメリットは資格を発行できることです。将来ジュエリービジネスの安定収入のひとつの道として教室経営も可能に。ビジネスを継続していくうえで、安定収入を確保する事の大切さは多くの人達が理解できると思います。この銀粘土の資格は、資格取得後に資格を発行する事ができるようになる為、自宅や工房でのスクーリングを可能にします。
銀粘土コースは、銀粘土の基礎から応用までの技法を段階を経て13課題を作成し学びます。最後に審査課題の3作品を作り上げ、資格取得を目指すコースです。

通常資格取得には6ヶ月以上の通学期間が条件となりますが、ラヴァーグジュエリースクールでは、短期資格取得も可能。資格取得後は教材を会員価格で購入することができ、さらにスキルを高めるための各種セミナーへの参加も可能になり、会報をはじめとした情報も受けられ、生涯学習活動として長期的な活動を行うことができます。

コース受講後に取得できる資格「銀粘土技能認定者」
公益財団法人 日本生涯学習協議会(所管:内閣府)が交付する
非常に公共性の高いインストラクター資格です。

ジュエリースクールインストラクターとして活躍する道も開ける、 「銀粘土技能認定」はオススメの資格です

銀粘土技能認定を取得する2つのメリット

内閣府が所管する公益財団法人日本生涯学習協議会が交付する資格です。資格のメリットはいくつかあるのですが、2つの大きなメリットがあります。

① 銀粘土認定の資格を発行する事ができるようになる。
② 銀粘土の素材メーカーから定価の30%OFFで素材を卸販売してもらえるようになる。

その他、認定士の為の技能講習を受講できるようになったり、経営サポートをしてもらえる。というメリットもあるのですがラヴァーグが2つのメリットについて詳しく書いてみます。

全国には沢山の銀粘土教室がありますが、なぜラヴァーグが選ばれているのか。というと、多くの資格取得者の目的は、好きを仕事にしたい!という強い思いがあって資格取得を目指します

好きを仕事に!夢のスクール経営者になる。

全国には沢山の銀粘土教室がありますが、なぜラヴァーグが選ばれているのか。というと、多くの資格取得者の目的は、好きを仕事にしたい!という強い思いがあって資格取得を目指します。

資格取得者が失敗しがちな学校経営の落とし穴

ビジネスなので、当然ですが売上げを伸ばしていく事を目標に頑張るのですが。銀粘土を作る技術があっても、学校を経営するノウハウや生徒に喜んでもらえるコツが分からずに形だけ、教室をはじめて失敗してしまう人がたくさんいます。


ジュエリースクール経営においてラヴァーグほど成長しているジュエリースクールは無いかもしれません。


ラヴァーグで銀粘土の資格を取得を目指す人達に見てもらいたい事は、技術を学ぶ事は当たり前ですが、学校経営のやり方も学んでもらいたいと考えています。ラヴァーグに通ってくれている生徒は、北は北海道の登別。南は沖縄の那覇。そして海外からも入学者がいる学校です。


ラヴァーグも最初は小さな銀粘土教室からスクールビジネスはスタートしました。


そこからどのように現在のラヴァーグジュエリースクールの形になっていったのかは、いつでも校長先生をつかまえて聞いて下さい。時間が許す限り教えてくれると思います。


ひとつだけ、多くの銀粘土教室の経営者の人達にアドバイスです。

入学者の数を数えるよりも、通ってくれている生徒達がちゃんと通ってくれているかの数をしっかり数えてみて下さい。ラヴァーグの学校経営のポイントを聞きに来るスクール経営者も実は沢山います。そして、思ったような結果を得る事が出来ていない学校の共通点は・・・


月に平均して何人入学していますか?の質問には答えられるのですが。現在ちゃんと通ってくれている生徒数が答えられない経営者が多いのです。


3人入学してくれても、5人来なくなっている学校もある。

生徒に満足をし続けてもらう事も新規で入学者を増やす事よりも、実は大切なのかもしれませんね。


ちなみに、ラヴァーグの先生は全員銀粘土の資格を取得していますよ。

全国には沢山の銀粘土教室がありますが、なぜラヴァーグが選ばれているのか。というと、多くの資格取得者の目的は、好きを仕事にしたい!という強い思いがあって資格取得を目指します

ラヴァーグジュエリースクールならでは、銀粘土コース6つの特長

「あいてるときに自分のスキルUPをしたいな~」とか「ゆっくりのんびりジュエリーつくったりしたいな~」とかずっと思ってはいるものの、中々できないまま時間だけがすぎてしまって・・・・

 

色々忙しくて時間も限られてて、ジュエリースクールに通いたいけど、仕事や子育てをしながら通うのは中々大変そう・・・・なんて思っている方のために、ラヴァーグジュエリースクールなら忙しい合間をうまく使って、通いやすく、学びやすく、ジュエリー制作しっかり楽しく学ぶことができますよ!

自分のペースでつくります

自分のペースでつくります。

何人かで一斉に授業をするわけではないので、自分のカリキュラムを自分のペースでこなしていくことができます。ひとつの課題に特に時間制限はありません。作りたいデザインや個人のスキルによってかかる時間は様々だからこそひとりひとりに合わせて講師が相談に乗りながら課題を進めていきます。

曜日も時間も好きなときに通えます

曜日も時間も好きなときに通えます。

時間にゆとりがある方も、ない方も、学校があいている時間であれば好きな時間・好きなペースで通えます。コース期限内であれば、まとめて来れる時はまとめて、ちょっと忙しくなったから週1で、など通学のペースは自分で決められます。

最短10日間で資格取得も可能!

最短10日間で資格取得も可能!

ラヴァーグジュエリースクールは水曜日以外は10:30~21:30(土日は21:00)まで開校していますので、まとめて毎日来て通うことも、1日中学校で学ぶこともできます。海外など遠方から通学し10日間で資格を取った方もいます。時間が限られている方でも短期集中で通学して資格取得を目指すことが可能です。

スクール経営のノウハウを

スクール経営のノウハウを

規模は様々ですが、銀粘土の資格取得後はスクール経営やインストラクターとして働くこと、自宅で教室を開業などを視野に入れ通っている方もいます。ラヴァーグジュエリースクールでは自ら培ってきた学校経営のノウハウを惜しみなく生徒のみなさんに教えていき、卒業後のサポートもしっかり行います。

ワールドサミットで活躍する講師も!

ワールドサミットで活躍する講師も!

ラヴァーグジュエリースクールの講師陣は全員が銀粘土技能認定者の資格を取得しています。中には世界のワールドサミットで活躍している講師もいます。自分のジュエリーブランドのオーナーとして活躍している講師も複数います。皆さんの学びたいニーズにこたえられる自慢の講師陣です。

道具は学校にあるものを使ってOK

道具は学校にあるものを使ってOK

ラヴァーグジュエリースクールは、コースカリキュラム修了まで制作に関する道工具はすべて学校のものを使っていただき、購入の必要はありません。(自分の道具が欲しいという方は買っても大丈夫です。)コースのカリキュラムをすすめながら、必要なものを少しずつそろえてもらえると負担なくできます。また、道具のそろえ方やメンテナンス方法なども授業内に教えています。

奥は深いですが、はじめてでも難しくはありません。

様々な技法や素材を使い、楽しく学べる 銀粘土コース カリキュラムは16課題。

銀粘土は大掛かりな道具がいらないので手軽に省スペースではじめることができるため、自宅でも手軽にジュエリー制作ができる人気の素材です。このコースでは資格取得を目的とし、様々な技法を学んでもらいます。技法を学ぶと共によりキレイに仕上げるための、道具の正しい使い方や正しい石留めの仕方などを教えていきます。
他の技術からくらべると簡単と思われがちですが、銀粘土だけができる技術(たとえばいろんな素材と組み合わせることだったり)もあり、そういった技法を知っていると表現の種類に幅がでてきます。また道具の使い方次第で、見違えるほど美しく仕上げることもできます。

銀粘土造形の手順 造形→焼成→仕上げ

楽しいだけでは終わらせない。

内閣府が管轄する「銀粘土技能技士」という資格を日本の銀粘土の学校で一番生み出している専門学校であり、銀粘土の協会でもあるアートクレイ倶楽部から最も多くの技能士を輩出している事が評価され、最優秀指導者賞を連続で受賞し続けています。
世界的にシェアを広げる銀粘土協会のワールドサミットで教鞭をふるう講師もおり、技術、実績ともに日本No.1の実力を有する学校としても選ばれている理由です。

銀粘土は自宅で手軽にできる製作技法。初心者にも楽しみながらジュエリーを教えることができるので教室開講など、資格取得はとてもおすすめ!

銀粘土コース レッスンサンプル・生徒さん作品紹介

銀粘土コース レッスンサンプル・生徒さん作品紹介
銀粘土コース レッスンサンプル・生徒さん作品紹介
銀粘土コース レッスンサンプル・生徒さん作品紹介
銀粘土コース レッスンサンプル・生徒さん作品紹介
銀粘土コース レッスンサンプル・生徒さん作品紹介
銀粘土コース レッスンサンプル・生徒さん作品紹介

カリキュラムの概要

資格取得でスキルアップ!趣味としても、好きを仕事にしたい人にもおすすめの銀粘土。

銀粘土を使った13課題(+審査課題3課題)のカリキュラムでジュエリー作りの技術を学び、資格(銀粘土技能認定者)取得を目指すコースです。通常資格取得には6か月以上の通学期間が必要となりますが、ラヴァーグでは短期資格取得も可能です。<全16課題>

※スウィートデザイン・メンズデザインのどちらで受講されても同じ資格を取得することができます。

スウィートデザイン

メンズデザイン

銀粘土コース(全日)

¥176,000(税込)(全16課題) ※1

●銀粘土の資格を取得するコースです。
通学有効期限最大2年間
無理なくお支払いいただける分割払いもご用意しております 月々¥6,300~

銀粘土コース(平日限定)

¥154,000(税込)(全16課題) ※1

●同一内容で平日のみ通えるコースです。
通学有効期限最大2年間
無理なくお支払いいただける分割払いもご用意しております 月々¥6,300~

※1 すべてのコースに入学金として¥11,000と材料費が別途かかります。(材料費は個々のデザイン・素材により異なります。)
※2 コース習得にかかる日数は各個人の通学ペースにより異なります。お好きな日時、自由なペースで通学出来ますので、集中して通学できる方は短期で習得していただくことも可能です。
※3 コース受講料は一括または分割でのお支払いが可能です。表記価格は(コース受講料+入学金)を60回払いされる場合の一例です。頭金の額や支払い回数により表記価格は変動します。

彫金コース

このコースと合わせて受講すると ¥391,050
金属を叩いて削って溶接して。金属そのものを加工してジュエリーを作る彫金は、最も伝統的で基本的な制作方法です。
別々に受講すると¥429,000のところ ¥37,950もお得!

ワックスコース

このコースと合わせて受講すると ¥391,050
主に大振りなシルバーアクセサリーの原型を作る際に使いやすい技術。様々な金属素材でジュエリーを作ることができます!
別々に受講すると¥429,000のところ¥37,950もお得!

ジュエリー総合コース

¥979,000
ジュエリーCAD総合コース・彫金コース・銀粘土コースの3つのコースを同時に学んでいくコースです。
3つのコースを別々に学んだ場合(¥1,133,000)と比べ ¥154,000もお得に受講することができる特別なコース!

本気の趣味を始めたい人へ。クオリティの高いジュエリーを作れるジュエリーCAD。ジュエリー作りの基本的な技術である彫金。自宅でも手軽にジュエリー作りを楽しむことができる銀粘土。様々なジュエリー制作の技法を一通り学ぶことで、自分が本当に作りたかったものが作れるようになります。

体験レッスン・学校見学
 
ラヴァーグでジュエリーを学んでみたいと思ったら 
体験レッスン・学校見学に行ってみよう 
お急ぎのご予約はお電話にてお願いいたします。
 
03-5789-3554
10:30~21:30(土・日・祝日は21:00まで)水曜定休
 

ページトップへ