
インディアンの伝統を受継いでいく
インディアンジュエリーの制作技法に特化した集中レッスン
インディアンジュエリーとは
アメリカ大陸先住民である「インディアン」達によって作られたジュエリーの事をインディアンジュエリーと言います。
彼らの独自の模様で自然に対する感謝の気持ちや家族・仲間や友情の証、豊作への願いや、幸せへの祈りが込められています。
インディアンジュエリーを制作する有名な4大部族として
『ナバホ族』『ズニ族』『ホピ族』『サントドミンゴ族』が現在もインディアンジュエリーを受け継ぎ、本物のインディアンが作るジュエリーは貴重なものとして世界中から愛されています。
日本初?インディアンジュエリーコース
基本的には、彫金技法と鋳造技法でインディアンジュエリーは作られているため、多くのスクールでは彫金コースを学ぶことでインディアンジュエリー風の作品が作れるようになるとされてきたと思います。
LaVagueジュエリースクールでも、今まではインディアンジュエリー風の作品を作りたい方達には彫金コースを進めてきましたが、既存の彫金コースでは取りこぼしてしまっている技法や、インディアンジュエリーによく使用されている装飾に対して、きちんと細かく学んでもらうために作られたカリキュラムが必要でした。
最近、男性・女性ともにインディアンジュエリーが好きな人たち・作りたいという方達が増えてきました。改めてインディアンジュエリーの価値が見直されている今、伝統技法を学べる場所が必要だと感じ、この度設立となりました。
調べれば調べるほど奥が深く、今現代で忘れかけている「人としての大切な芯の部分」を思い出させてくれたインディアン達への敬意は増していきました。どうせなら”インディアン達の強く清らかなスピリットを知ってもらえるきっかけ”となるようなコースにしていきたい。そんな思いを込めて、技術だけではなく伝統を少しでも繋いでいく手伝いが出来ればという気持ちで、このコースを立ち上げました。


インディアンジュエリーコース概要
初心者でも安心して学べる嬉しい理由
インディアンジュエリーコースで学ぶ技法
このインディアンジュエリーコースでは、主に金属加工の基礎である彫金技法をメインに課題に取り組んでいきます。
ナバホ族が得意とするスタンプワークやリポウズ技法、ホピ族の代表的なオーバーレイ技法、実際に使用されている技法を学びながらオリジナルの刻印模様(タガネ)制作など、伝統からオリジナリティの応用が活かせるような力を身につけるコース構成となっています。
全16課題が終了した時、あなたが思い描くインディアンジュエリーが一人で作っていけるようになっているはずです。

カリキュラム一覧
インディアンジュエリーコースで学べる事

Lesson1 タガネ制作

Lesson2 スタンプワーク カフバングル制作

Lesson3 スタンプワーク リング

Lesson4 サンバースト

Lesson5 サントドミンゴネックレス

Lesson6 イーグルフェザーネックレス

Lesson7 ホピ族ネックレス(ベーシック)

Lesson8 ホピ族ジュエリー(アドバンス)

Lesson9 ホピ族のオーバーレイリング

Lesson10 ズニ族のピアス

Lesson11 ズニ族ネックレス

Lesson12 アップリケ(装飾パーツの制作)

Lesson13 ナバホネックレス(ベーシック)

Lesson14 ナバホジュエリー(アドバンス)

Lesson15 バンプアウト

Lesson16 卒業制作
実際にインディアンジュエリーコースを受講した生徒さんの声はこちら↓
- Lesson1 タガネ制作
- Lesson2 スタンプワーク カフバングル制作
- Lesson3 スタンプワーク リング
- Lesson4 チゼルワーク・ファイリング サンバーストリング
- Lesson5 サントドミンゴネックレス
- Lesson6 イーグルフェザーネックレス
- Lesson7 ホピ族ネックレス(ベーシック)
- Lesson8 ホピ族ジュエリー(アドバンス)
- Lesson9 ホピ族のオーバーレイリング
- Lesson10 ズニ族のピアス
- Lesson11 ズニ族ネックレス
- Lesson12 アップリケ(装飾パーツの制作)
- Lesson13 ナバホネックレス(ベーシック)
- Lesson14 ナバホジュエリー(アドバンス)
- Lesson15 バンプアウト
- Lesson16 卒業制作
インディアンジュエリーコース
¥304,700(税込)(全16課題) ※1


銀粘土コース(平日限定)
¥154,000(税込)(全16課題) ※1


※1 すべてのコースに入学金として¥11,000と材料費が別途かかります。(材料費は個々のデザイン・素材により異なります。)
※2 コース習得にかかる日数は各個人の通学ペースにより異なります。お好きな日時、自由なペースで通学出来ますので、集中して通学できる方は短期で習得していただくことも可能です。
※3 コース受講料は一括または分割でのお支払いが可能です。表記価格は(コース受講料+入学金)を60回払いされる場合の一例です。頭金の額や支払い回数により表記価格は変動します。
※1 すべてのコースに入学金として¥11,000と材料費が別途かかります。(材料費は個々のデザイン・素材により異なります。)
※2 コース習得にかかる日数は各個人の通学ペースにより異なります。お好きな日時、自由なペースで通学出来ますので、集中して通学できる方は短期で習得していただくことも可能です。
※3 コース受講料は一括または分割でのお支払いが可能です。表記価格は(コース受講料+入学金)を60回払いされる場合の一例です。頭金の額や支払い回数により表記価格は変動します。
ハワイアンジュエリーコースと合わせて学びたいコース

インディアンジュエリーブランド設立コース
特別な商品の開発を行うためのインディアンジュエリー。様々な形状のアイテムを作りだしていくためのジュエリーCAD。作るだけでなく、アイテムを売るために必要なノウハウを学ぶためのアントレプレナー(ブランド設立)コース。ジュエリーをビジネスとして捉えたとき、成功に近づくために学ぶべき技術をひとつにまとめたコースです。
