-
ジュエリーCAD無料オンラインセミナー
ジュエリーCADとは?
これまでのジュエリー制作は、まずデザイナーがアイデアをスケッチし、それを熟練の職人が手作業で形にするという流れが一般的でした。
しかし、3DプリンターとジュエリーCADの登場によって、この制作方法が大きく変わりました!
ジュエリーCADとは、パソコンやiPadを使ってジュエリーのデザインを作成するアプリケーションです。
デザイナーがCADソフトを使ってデザインをデジタルデータとして作り、そのデータを3Dプリンターで立体的に出力することにより、職人の高度な技術がなくても、デザイナー自身が簡単に自分のデザインを形にすることができるようになりました!
また、3Dプリンターにはさまざまな種類があり、使用する素材や仕上がりに応じて選ぶことができるので、幅広いデザインをカタチにできます!
しかし、3DプリンターとジュエリーCADの登場によって、この制作方法が大きく変わりました!
ジュエリーCADとは、パソコンやiPadを使ってジュエリーのデザインを作成するアプリケーションです。
デザイナーがCADソフトを使ってデザインをデジタルデータとして作り、そのデータを3Dプリンターで立体的に出力することにより、職人の高度な技術がなくても、デザイナー自身が簡単に自分のデザインを形にすることができるようになりました!
また、3Dプリンターにはさまざまな種類があり、使用する素材や仕上がりに応じて選ぶことができるので、幅広いデザインをカタチにできます!
ジュエリーCADは初心者でも使いやすく、皆さんのクリエイティブなアイデアを形にするための強力なツールです。
ぜひ、この新しいジュエリー制作の世界を体験してみてください!
ぜひ、この新しいジュエリー制作の世界を体験してみてください!
ジュエリーCADは初心者でも使いやすく、皆さんのクリエイティブなアイデアを形にするための強力なツールです。
ぜひ、この新しいジュエリー制作の世界を体験してみてください!
ぜひ、この新しいジュエリー制作の世界を体験してみてください!
セミナー内容
RhinocerosとShapr3Dを比較できる絶好の場です!
RhinocerosとShapr3Dを比較できる絶好の場です!
このセミナーでは、ジュエリーデザインに欠かせない2つのCADツール「Rhinoceros」と「Shapr3D」のそれぞれの特徴や違いを詳しく解説します!
- Rhinocerosを使ってジュエリーデータの作り方
Rhinocerosを使ってどのようにジュエリーを作るのか、先生が実際に作りながらレクチャーします!
- Shapr3Dを使ってジュエリーデータの作り方
Shapr3Dを使ってどのようなジュエリーを作れるのか、先生が実際に作りながらレクチャーします!
- CADについてQ&A
皆さんの疑問や気になっていることを先生がお答えします!
この機会にたくさん質問しちゃいましょう!!
この機会にたくさん質問しちゃいましょう!!
- Rhinocerosを使ってジュエリーデータの作り方
Rhinocerosを使ってどのようにジュエリーを作るのか、先生が実際に作りながらレクチャーします!
- Shapr3Dを使ってジュエリーデータの作り方
Shapr3Dを使ってどのようなジュエリーを作れるのか、先生が実際に作りながらレクチャーします!
- CADについてQ&A
皆さんの疑問や気になっていることを先生がお答えします!
この機会にたくさん質問しちゃいましょう!!
この機会にたくさん質問しちゃいましょう!!
ジュエリーデザインに欠かせない2つのCADツール
「Rhinoceros」と「Shapr3D」の特徴や違いを詳しく解説します!
「Rhinoceros」と「Shapr3D」の特徴や違いを詳しく解説します!
初心者から経験者まで、どなたでも参加可能な内容なので、ジュエリーCADに興味がある方は是非ご参加を!!
初心者から経験者まで、どなたでも参加可能な内容なので、ジュエリーCADに興味がある方は是非ご参加を!!
「Rhinoceros」はパソコン向けの強力なツールで、非常に精密なモデリングが可能!
多機能なので、しっかりと習得すれば多彩なデザインを細部まで忠実に形にすることができます。
多機能なので、しっかりと習得すれば多彩なデザインを細部まで忠実に形にすることができます。
「Shapr3D」はiPadで手軽に操作できる直感的なアプリで、Apple Pencilを活用することで、紙にスケッチする感覚でデザインを描くことができ、初心者でも簡単に使い始めることができます。
iPadで動作するため、外場所を選ばずに作業ができます。
iPadで動作するため、外場所を選ばずに作業ができます。
どちらのツールもジュエリーデータの作成において大変便利で、皆さんのクリエイティブなアイデアを形にすることができます!
開催日時
- 2025年 2月 23日(日) 15:00 ~ 16:30
- 2025年 2月 24日(月) 15:00 ~ 16:30
セミナーは、Google meetから開催します!
予約専用LINEアカウントをご登録していただくと、セミナー開催前にGoogle meetのURLが送られてきますので、そこからご参加ください。
予約専用LINEアカウントをご登録していただくと、セミナー開催前にGoogle meetのURLが送られてきますので、そこからご参加ください。
事前予約制
掲載のQRコードを読み込み、予約専用のLINEアカウントのご登録をお願いいたします。ご登録いただきましたら、お名前フルネームと参加日時をお送りください。
↑↑↑
QRコードを読込めない場合は、
こちらのバナーからでもLINEアカウントに飛べます!
QRコードを読込めない場合は、
こちらのバナーからでもLINEアカウントに飛べます!
セミナーは、Google meetから開催します!
予約専用LINEアカウントをご登録していただくと、セミナー開催前にGoogle meetのURLが送られてきますので、そこからご参加ください。
予約専用LINEアカウントをご登録していただくと、セミナー開催前にGoogle meetのURLが送られてきますので、そこからご参加ください。
講師紹介
長森 先生
検品既定の厳しい超有名ブランドの加工職人を8年経てからLaVagueへ。
新しいコース開発や生徒指導にも長けており、培った技術を伝え多くの生徒から頼りにされている。ハワイアンジュエリーブランド『 Puaally 』の職人としても商品の制作、開発にも日々貢献。プライベートでは2人のかわいい息子さんのお父さん。
サーフィンやスケボー・スノボーなどボードスポーツが得意。穏やかで話しやすい愛されキャラ。
新しいコース開発や生徒指導にも長けており、培った技術を伝え多くの生徒から頼りにされている。ハワイアンジュエリーブランド『 Puaally 』の職人としても商品の制作、開発にも日々貢献。プライベートでは2人のかわいい息子さんのお父さん。
サーフィンやスケボー・スノボーなどボードスポーツが得意。穏やかで話しやすい愛されキャラ。
竹田 先生
デザインの専門学校でグラフィックデザインを学び、前職ではメンズファッションアイテムのデザイナーとして実績を積みながら、LaVagueで生徒としてジュエリーメイキングを学ぶ。その後、その実績と人柄が評価されLaVagueへ入社。
デザインのセンスや仕事の誠実さは生徒さんやスタッフからも信頼されており、頼りになる存在。甘いものに目がない。
デザインのセンスや仕事の誠実さは生徒さんやスタッフからも信頼されており、頼りになる存在。甘いものに目がない。
東京都渋谷区恵比寿1-22-2-3F・4F
TEL:03-5789-3554
FAX:03-5475-1930
E-mail info@lavaguejewelry.com
■恵比寿駅東口より徒歩3分。