Lesson 8 アールヌーボーテイストなアクセサリーを作りたい! 

Lesson8 WireWork

Lesson 8
アンティークと言えば、細いワイヤーワーク

ールヌーボーの時代に流行した曲線美は、ジュエリーで今でも根強い人気の一つ。
当時の手法は全て彫金で作られていましたが、現在はロストワックスの進化によって簡単に細い曲線のワイヤーワークが可能となりました。
 
このレッスンでワイヤーワークを習得すれば、ピアス・ネックレス・指輪と何でもアンティークらしさを存分に出せる装飾技法となるでしょう。
 
ハンドメイドジュエリーがワンランクアップ!
あり物の既製品チャームに飽き飽きしてしまっているあなたは、きっと次のステップに進む時期なのかも。

アンティークと言えば、細いワイヤーワーク

学べるポイント

この課題では、レッスン6と同様に彫金技術ではやりにくいことを簡単で楽に表現する手法を学んでいきます。


柔らかいワイヤー状のワックスで曲線を作っていくため、手先の力が弱い女性でも美しいラインの曲線を仕上げていくことが出来ます。
また、この作風も彫金技法だと溶接が多く難しいことから、ロストワックス製法向きです。


金属になった際の強度を考えながら、効果的に装飾をしていくことを中心に学び、アールヌーボー調の作品作りが楽しめるカリキュラムです。
指輪に限らず、デザインは自由な為にピアスやペンダントトップを作ることも可能。


練習課題が、そのままあなたのブランドのメインアイテムとなることも。

柔らかいワイヤー状のワックスで曲線を作っていくため、手先の力が弱い女性でも美しいラインの曲線を仕上げていくことが出来ます

こんな風に作っていきます!

1.イメージの下書きをします イメージの展開図をまずは下書きします。

1.イメージの下書きをします

イメージの展開図をまずは下書きします。

2.主軸の土台を作ります 太目のワイヤーワックスで軸となる土台を作ります。

2.主軸の土台を作ります

太目のワイヤーワックスで軸となる土台を作ります。

3.リング状にするための下準備 作りたい号数に合わせるため、サイズ棒に付箋を巻き付け、木芯棒にそのまま通していきます。

3.リング状にするための下準備

作りたい号数に合わせるため、サイズ棒に付箋を巻き付け、木芯棒にそのまま通していきます。

4.土台の巻き付け 3で用意した木芯棒に1の土台を指で温めながら曲げて巻き付けていきます。

4.土台の巻き付け

3で用意した木芯棒に1の土台を指で温めながら曲げて巻き付けていきます。

5.繋ぎ目の溶接・装飾 巻き付けたら繋ぎ目を溶接し、パーツを足しながらくっ付けていきます。

5.繋ぎ目の溶接・装飾

巻き付けたら繋ぎ目を溶接し、パーツを足しながらくっ付けていきます。

6.強度を意識する 一本ラインが続くところは弱く、歪みやすいため、パーツを重ねて装飾しながら強度を上げていきましょう。

6.強度を意識する

一本ラインが続くところは弱く、歪みやすいため、パーツを重ねて装飾しながら強度を上げていきましょう。

原型が出来たら鋳造に出し、磨いて完成

7.完成

原型が出来たら鋳造に出し、磨いて完成です。
簡単なのに複雑なアールヌーボー調の唐草模様が表現できるこの手法。
既存の売ってるパーツに飽きた人や、思い描いているパーツになかなか巡り合えない人は、この手法でオリジナルのチャームやパーツを作ってみては?

アクセサリーから一歩先に進みたい人にお勧めのアンティークジュエリーコースです。

アンティークジュエリーコース

他のレッスン一覧

Lesson 1

【シャカ玉留めのピアス】

アンティークコース最初のレッスン。2つ穴の貫通天然石を組み合わせたアクセサリーの基礎の留め方の一つです。
Lesson 2

【メガネ留めのネックレス】

アンティークジュエリーでもよく用いられる天然石のネックレスやブレスレットの組み物でもっとも有名で基礎的な技術の一つです。
Lesson 3

【シャンク留めのピアス】

アンティークらしいしずく型の天然石の留め方。今天然石アクセサリーで人気のしずく型を使えるようになります!
Lesson 4

【ワックスで作るツイストリング】

初めてのロストワックスの課題となります。基礎を学びながら人気のアンティークデザインを作ってみましょう。 
Lesson 5

【覆輪の石座の作り方】

ぷっくりとしたオーバルカットの石枠が最短15分で作れるようになるアンティークコースオリジナル特別レッスン!
Lesson 6

【粒金や模様の装飾】

浮き上がった模様や小さな粒々のアンティーク調装飾技法を学びます。粗密のバランスを調整するアクセントづくりに有効な技法となります。
Lesson 7 【自由課題】 レッスン4~6で学んだ技法を活かして自由にアンティーク風の作品を作ってみましょう。
Lesson 7

【自由課題】

レッスン4~6で学んだ技法を活かして自由にアンティーク風の作品を作ってみましょう。
Lesson 8

【ワイヤーワーク①】

アンティークといえばアール・ヌーヴォー!アール・ヌーヴォー調の細かい曲線を使った装飾技法を学びます。
アンティークテイストのワイヤーリング
Lesson 9

【ワイヤーワーク②】

ワイヤーワーク①の応用編となります。石枠を組み合わせる技法で、彫金技術も取り入れて品あるアンティーク風の制作をしていきます。
Lesson 9 【石枠を自由に組み合わせ】 ここではアンティークのみならず永遠のアイテム「ダイヤモンド」で定番なブリリアントカットの石の留め方を学んでいきます。中でも人気のメレダイヤ(小さなダイヤ)の石枠を沢山作れるようになるカリキュラムです。
Lesson 10

【石枠を自由に組み合わせ】

ここではアンティークのみならず永遠のアイテム「ダイヤモンド」で定番なブリリアントカットの石の留め方を学んでいきます。中でも人気のメレダイヤ(小さなダイヤ)の石枠を沢山作れるようになるカリキュラムです。
Lesson 11 【バラ】 シート状のワックスを使用したアンティークのモチーフとしてはよく使われる薔薇モチーフのアンティーク風ジュエリーを制作します。リング・ピアス・ペンダントトップとアレンジは自由自在。
Lesson 11

【バラ】

シート状のワックスを使用したアンティークのモチーフとしてはよく使われる薔薇モチーフのアンティーク風ジュエリーを制作します。リング・ピアス・ペンダントトップとアレンジは自由自在。
Lesson 12 【リング+石座】 このアンティークレッスンでは、ブロックワックスから指輪を削り出していく手法を学びます。石枠をつける事を前提としてリング部分を作るため、少し難易度が高い課題となります。
Lesson 12

【リング+石座】

このアンティークレッスンでは、ブロックワックスから指輪を削り出していく手法を学びます。石枠をつける事を前提としてリング部分を作るため、少し難易度が高い課題となります。
Lesson 13 【組み物+ワックス自由課題】 レッスン1~3の組み物技法とレッスン4~12までのロストワックス技法を組み合わせて自由にオリジナルのアンティーク風ジュエリーを制作してみましょう。
Lesson 13

【組み物+ワックス自由課題】

レッスン1~3の組み物技法とレッスン4~12までのロストワックス技法を組み合わせて自由にオリジナルのアンティーク風ジュエリーを制作してみましょう。
Lesson 14 【ワイヤーで石枠制作】 繊細なワイヤーワークで石座を作っていきます。普通の石座よりも装飾性が高く、アンティーク風の人気ブランド達がラインナップに入れている売れ筋アイテムが作れてしまう課題です。
Lesson 14

【ワイヤーで石枠制作】

繊細なワイヤーワークで石座を作っていきます。普通の石座よりも装飾性が高く、アンティーク風の人気ブランド達がラインナップに入れている売れ筋アイテムが作れてしまう課題です。
Lesson 15 【レースの転写ジュエリー】 アンティーク感あふれるレースの模様をそのまま金属にする手法です。そのまま使っても、切り落としてピアスにしても、なんでも応用に使える便利テクニックです。
Lesson 15

【レースの転写ジュエリー】

アンティーク感あふれるレースの模様をそのまま金属にする手法です。そのまま使っても、切り落としてピアスにしても、なんでも応用に使える便利テクニックです。
Lesson 16 【卒業制作】 今まで学んだ事を活かして自由にあなたが想うアンティーク風ジュエリーを作っていただきます。
Lesson 16

【卒業制作】

今まで学んだ事を活かして自由にあなたが想うアンティーク風ジュエリーを作っていただきます。
体験レッスン・学校見学
 
ラヴァーグでジュエリーを学んでみたいと思ったら 
体験レッスン・学校見学に行ってみよう 
お急ぎのご予約はお電話にてお願いいたします。
 
03-5789-3554
10:30~21:30(土・日・祝日は21:00まで)水曜定休
 

ページトップへ