ENTREPRENEUR SEMINAR ジュエリーブランドの立ち上げ、個人事業主、会社設立。 自分らしく働くために起業をする女性が増えています。 彼女たちはなぜ「起業」という働き方を選んだのか?起業をするにあたり知っておくことは何があるか? これから起業を目指すあなたに聞いてもらいたい独立起業セミナー。 女性が、自分らしく働くために。「女性のための独立起業セミナー」 2016/12/17(土) 私が、自分らしく、働くということ。 大切な人との時間を大事にしながら、家庭との両立を上手にしながら、お仕事をしたいという女性が増えています。みなさんは今後どのような働き方をしていきたいですか? 女性の起業というものを積極的に支援をしている機関もあり、女性の活躍が注目、応援されています。ジュエリーが作れるようになってブランドを立ち上げ活動していきたいという人、次にはどんなステップが必要なのでしょう?すでに独立しビジネスを始めている人がさらに自分のブランドの成長を考えできること、するべきことに何があるのでしょう? 「そんな私の、遠くない未来の働き方」の何かヒントになったり、後押しになったり、そして、ちょっと力が湧いてきて、自分らしく働くことにもっともっとわくわくしてもらえる機会になったらいいなと思います。 セミナー内容 女性が自由に働くということ なぜ、女性の活躍が求めらているのか 女性起業家が増えている理由 「起業」という働き方を選んだ目的 女性の創業支援、活躍推進サポート 日本政策金融公庫について ライフイベントとの両立 など 講義のあとは質疑応答の時間を設けております。 日時:2016年12月17日(土) 時間:10:30~12:30 場所:LAVAGUE3F 定員:28名 費用:アントレ受講生:1,080円 生徒:2,160円 一般:4,320円 事前予約制 申込期間:2016年11月25日(金)~12月16日(金) 講師紹介 望月 幸美(もちづき ゆみ)先生 2001年 日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)入庫その後、複数店舗で営業・審査などを担当しながら結婚と3度の出産・育児休業を経験。2016年4月より現業。小規模事業者を中心に様々な資金相談に応じている。 日本政策金融公庫WEBサイト 開催場所 東京都渋谷区恵比寿1-22-2-3F・4F TEL:03-5789-3554FAX:03-5475-1930 E-mail info@lavaguejewelry.com ■恵比寿駅東口より徒歩3分。 セミナーの様子 参加した生徒さんの感想 今の仕事も、ある程度満足していますが、この先の長いキャリアを考えたとき、得意分野に注力できる働き方に変えたいと思い始めています。起業については全く無知ですが、わかりやすく教えて頂きキャリアチェンジの参考になりました。 「創業するという事」がとても具体的にわかり、本当に面白かったです。この考え方は会社で新規事業を立ち上げる時にも役立ちそうです。 具体的にお話が聞けてとても参考になりました。一度に、全てを考える事は難しいけれど、一つずつ積み重ねると出来そうな気がしました。始めるのは自分次第ですね。 今まで参加したセミナーの中で一番ためになりました。(すぐに「創業」とは考えられませんが・・・・)今(これから)やるべきことが少しだけ明確になった気がします。 創業するために何が必要なのかわかりやすく説明をしていただけたので、とてもためになりました。自分のことを考えて、ちゃんと計画を立てようと思いました。 知りたいと思っていたことを教えてもらえて、とても良かったです。創業したいと思います。 起業に関するセミナーは初めて受けたのですが、具体的に何をすればいいのかどうこれから準備していけばいいのかまず考えていきたいと思います。今後のことを考えるいいきっかけになりました。 はじめての起業セミナーを受講させていただきましたが、大変興味深くお話をうかがわせていただきました。ありがとうございました。 自分の知識が少ないため、質問できるぐらいにまで及ばなかったが、遠くもやっとしていた起業が少し近づいたので聞けて良かったです。