アントレプレナーコースを受講された生徒の皆さんから、各講座の正直な感想をお聞きしました。(クリックすると大きく表示されます。) 画像加工講座アンケート 「画像加工講座」受講生の声 画像編集ソフトについては、実は普段から触っているので、基本的には復習感覚でしたが、イラストや風景写真を編集することはあっても、接写の金属(ジュエリー)の画像を扱うことは初めてだったので、感覚や気を付けるポイントが全く違っていて、とても勉強になりました。ジュエリー写真だからこその扱い方や、商材としての見せ方、こだわるべきバランスのとり方など、具体的で分かりやすく、理解しやすかったです。 他のタイプの写真にも応用できそうでした。ありがとうございました。「自力で修正できる」ことの大切さや、やりがいを学ぶことが出来た。くり返し何度も練習して上達していきたい。 写真のクオリティは高い方が良いと改めて感じる機会となった。今後は一眼して等も、しっかり用意していきたい。色味変更(金種変更)などさま実際にやることができなかったので、自力でやってみたい。今まで加工は難しいと思っていたので出来るだけ加工がいらいように撮ってましたがジュエリーはそれだけでは難しいこと、加工することで、簡単に色々出来ることを知れて良かったです。内容では、その時わかってもまた何度も復習は必要ですが、これを使えるようになったら、幅が広がります!!頑張ります!!写真に収めた作品をより美しく魅せる知識を学ぶ事が出来ました。 今まで本格的な画像加工ツールを使用した事はなかったですが丁寧に手順を教えていただいたり、テキストの方にも詳しく手順を載せてくれているので、後日1人でも作業する事ができました。 今後も習った技術を活用していきます。色を変更してリングの地金を違うものに見せることができる。という手法は目からウロコで、商品展開を大きく広げられることにとても喜びと安堵を感じました。 また、一眼カメラの使い方を教えていただける機会はなかなかないので受講してよかったと感じました。そしてその画質の良さを知ることができたのも、 大きな財産のひとつだと感じました。仕事等であまり学校へ頻繁に行けず、リモートで受講しましたが、画面の共有で先生のPCとのソフトを自分で動かすことができ画像加工の実践ができたことに驚き ました。 サンプルを1つの金種で作っておけば画像の加工で他の金種に見せることができるという点はブランド運営する上でコストを抑えることに役立つので大変助かります。 リモートだったことで特に不便は感じませんでした。通学にも往復2時間はかかるので、 リモートで受講することで時間も有効に使えて仕事との両立ができ良かったです。 前 次 アントレプレナーコースページへ戻る ラヴァーグでジュエリーを学んでみたいと思ったら 体験レッスン・学校見学に行ってみよう 24時間 WEBで簡単予約 体験レッスン・学校見学 おうちでゆっくり考えたい方は 資料請求・お問い合わせ お急ぎのご予約はお電話にてお願いいたします。 03-5789-3554 10:30~21:00 水曜定休