導入講座受講生の声

とてもわかりやすく楽しくブランドの進め方を教えていただきました。
身近な人たちへの笑顔で話す 褒めるという事を日々気を付けていきたいと思います。今後がとてもワクワクして一層頑張る気持ちになれました。 ありがとうございました。

事前に3~4時間程度の講座と聞いていましたが、時間がとても短く感じました。
一般的な経営学の話をしてくださった後、ご自身の経験に基づく具体的な話を、例を交えながら明確に分かり易く説明して頂けました。
技術力を駆使した複雑な作品ではなく、シンプルな作品を先ずは確実に作成する流れをお聞きし、自分にも出来るのではと高揚感があります。 今後が楽しみです。よろしくお願いいたします。

普段目にしている様々なモノを売る側の視点で見たとき、今まで見えていなかった部分や無意識に誘導されている(買い手として)点などを知ることが出来ました。
ただいいモノを作るだけではなく、日々の生活や周りの人との関係などがすべて商品を売ることに繋がっていくのだと知りました。
自分が思い描くことと、買い手が求めるものの相違の埋め方を知ることが出来たのが良かったです。

今までの接客経験や買い手として感じたことの復習が出来て自分のブランドを始めていく時にかなり活かせていけるなと感じました!
ビジネスとしての考え(ブランド始める前の考え)が全然わからなかったのですが、説明を受けていて、例え方等すごくわかりやすくてイメージしやすかったです。 文字だけの説明を理解するのが私は苦手で理解するのに時間がかかってしまうのですが、図を話しながら書いてくれたので終始わかりやすかったです!

まず1対1で校長先生がお話ししてくださることに驚きました。
何となくぼんやりしていた「ブランドを立ち上げる」という目標でしたが、先生がじっくりお話ししてくださることにより明確になってきた気がします。
予算が無い中でどのように高単価のモノを作り、販売していくのかというお話も大変興味深かったです。
そこが不安というか、よくわからないところでもあったので、初回にお話ししてくださったおかげで自分にも出来そうな気がしてきました!!
ブランドオーナーとしての心構えも教えてくださりありがとうございます。頑張ります!

自分がやっているのはお商売ごっこなんだなぁ~と改めて気づかされました。
一つの事柄でも、言い方、捉え方を変えるだけで相手へ与える心象がグッと変わること、お商売としての心の持ちよう等沢山気づかせていただきました。
校長先生の”トーク力”すさまじいです!!

社長から経営についての基本的な考え方やビジネスとアートの区別をつける理由などを直接聞けて良かった。
具体的な言葉より先にまず対話を通して意思を求められることも、自分の考えが引き出されているように感じた。
経営者として必要な知識を身に着ける前に、姿勢やマインドについて教わることが多かった印象がある。実際に目指す目標金額やブランドイメージなどは講座を踏まえて自分でよく考えていきたいと思った。

実際に0からブランドを立ち上げた話や、マインドセット、商品を売るためにどのような人間であるべきかを聞けて良かったです。
予算感の話など具体的な例があり分かりやすかったり想像しやすかったです。

自分を下げてしまう癖があるので、ブランドオーナーとしての 意識を持って、身内や友達の一番近いお客様に、まずは安心、信頼してもらえるように心がけていきます! ブライダル・スタンダードの重要さや、パッケージ、打ち合わせ。お渡し場所の空気感のお話しも大変面白く、これから実践していきます!ありがとうございました!

OFFの面を見せている人にこそONの対応をするというのは理由を聞いて確かにそうだよなと納得でしたが、今の私だとしっかり意識をしていないとその対応ができないと思うので自然とできるようになるまでがんばろうと思います。

気付かされる事が多く、今後の設立準備に役立てて行きたいです。

いよいよ始まるんだなという気持ちになりました。

熱量の入れ所、パッケージの重要性、場所の選定や雰囲気づくりなど、 自分だけでは気付きづらい部分を伝えていただきありがとうございました。
今までの作品づくりでは、自分の作りたい物を優先していました。今後はお客様が喜びそうな作品づくりにも注力していきます。
また持ち物(高見え) やコミュニケーションなど、普段から意識していける部分も多々あったので、こちらについても積み重ねていきます。

ジュエリービジネスをしていくうえで必要な姿勢や考え方など、詳しく学べて参考になりました。
普段プロモーションの仕事をしていますが、商材が変われば売り方も変わるんだなと改めて感じました。これから講座をすすめていく中でとても大切になってくる基盤になる ことをわかりべすくご説明いただけて良かったです。ありがとうございました。

ジュエリー制作=デザイン重視と思い込んでおり、シンプルで、スタンダー ド、ブライダルリングの様に常に身に付けられる事と、言う話を聞いて、ホッとしました。
ロゴの名前かあれば、色々なカテゴリーを載せられ、世界が広がると思いました。

校長先生が全力でお話して下さったのがとても印象的でした。また、一対ーで 受講させていただけたことも有意義な時間になりました。
分からないことばかりで不安な気持ちが大きかったのが、導入講座を通して本質的なことが何よりも大事ということに気付き、前向きになりました。
貴重な機会とお時間をいただきありがとうございました! 頑張ります!!

ターゲットを絞ってニッチ戦略が最善だと思っていたので目から鱗 でした。
なんでもお取扱い出来ると示すことが大事だと知りました。 ブランド名の重要さも。
ついついやりがちな「お友達価格」割り引きなどやってはいけないことの理由がわかり、納得でした。
「空気」ジュエリーに合う「場所」を見つけようと思いました。 大変勉強になりました。

受けるまでは「こういうコンセプトのブランドがいいなぁ」なんて浮かれて考えていたのですが 「コンセプトを作らず自分のブランドの中のカテゴリーにした方がいい」というお話をされて、 好きなテーマが沢山ありひとつに絞ったらいずれ後悔しそうだった私には目から鱗でした。
また、「オーナーとしての自覚を持って、今後は自分のことを下げないでほしい」と言われうのも、普段から自分下げをするクセのある私にはとても響きました。

長くアクセサリーブランドで接客をしていましたが、それでも気づけていなかった事を聞けて勉強になりました。(24Hビジネスモードのお話とか…)
ブラント名に関しても、コンセプトだったりを決めないといけない気がしていたので、校長先生のお話を聞けて本当に良かったです。

第一にとても話やすかったです。そして一つ一つ丁寧に分からない所がないか確認して先に進んでくれたので理解しながら進めました。
また自分がやりたい事にアドバイスをしっかり頂き今後に活かしていきたいです。今後も分からない事があれば、またアドバイスして頂きたいと思いました。

今まで見聞きしていた常識と異なる実戦的な、自分でも試せる内容でありがたかったです。
校長の実体験に基ずいた話は大変興味深く、もっと聞きたいと思う程でした。
これからブランドを立ち上げるにあたり役立てていきたいと思います。

今まで、「ブランドを作る、起業する」という話をすると、どこを聞いても同じ内容だったのですが校長の話は、それを打ち破ってくれました。
それだけでなく何故いらないのか?何故これは必要なのか?を、わかりやすく、めちゃくちゃ納得のする答えでした。
本気で始めたジュエリーオーナーの道ですが、導入講座後は 「本気が成功の見えるジュエリーオーナーの道へと変わりました!
本当にこの講座が近道だということがわかりました。ありがとうございました!! これからも宜しくお願いいたします!

校長先生のお話はとても面白く、ついつい時間を忘れて引き込まれてしまいました。
どのお話も、今からこの世界に飛び込む私にとっては新鮮で、仕事だけでなく、人としても大切にしたい言葉が沢山散りばめられていました。
正直、コースを受講する前は、必要なコースなのだろうと不安でしたが、今では 受講していることの安心感とほど良いプレッシャーを感じることができています、この業界が初めての人にとっては、特に良いコースだと思います。

今後自分のブランドを作るにあたって大事なことを多く教えてもらい勉強になりました。アントレコースを選んで良かったと思います。

「いつか自分のブランドを立ち上げてジュエリーを売ってみたい」という漠然とした思いで、このコースを受講しました。
ジュエリー製作未経験、予算も知識も技術もない状態で受講することに、すごく不安があったのですが、今の私の状況からどう行動していくべきかを前向きに楽しく教えてくださいました。
驚きと発見の連続で、7時間があっという間でした。「導入講座が終わっても相談に乗るからね」と声を掛けてくださったことも、とても嬉しく安心しました。
受講していなかったら「いつか」はきっと夢のままだったと思います。これから実現に向けて頑張ります。ありがとうございました。

商品を販売する事の知識がまったくない状態での受講としたが、イメージする事が出来ました。
心構えや日々の生活の中で意識していきたいです。 毎日1回は子供達や会社の人をほめます。

なかなか普投の生活では聞けない話などを聞けて勉強になりました。
自分で何かを売るという事をやったことがないので、色々と不安ではありますが、今回の講座で学んだ事を思い出しながらやっていけたらと思います。

自分がブランドを持つにあたって、知っておいた方がよいこと、心構え、実践していくことなどプラスになるようなお話が聞けました。
その中でも一番ひびいたものは、あくまでも好きなことだけではなく、ビジネスとして考えていくことが大事というものです。
この考えと「おかげさまで」という言葉は忘れないようにしていきたいです。
話し方や話の内容も例えなどで分かりやすく聞くことができました。 色々、失敗や成功を繰り返して経験してきた校長先生だからこそ伝えられる貴重なお話を聞くことができてよかったです。 ありがとうございました。

「どうすれば?」「どうやって?」不安な中、叩いた門でしたが、校長先生のたくさんの例えを用いたお話に引き込まれ、明るく前向きな気持ちで駒を進めるぞ!と思えた講座でした。
ビジネスとは無縁の私でしたが、わかりやすかったですし、マインド面も参考になりました。

終始、興味深くとても勉強になる内容でした。
1対1での購座という点もとても価値のある時間だと感じました。 校長先生のお話のテンポもよく、緊張していましたが場の雰囲気もよく 安心して購座を受ける事ができました。 楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。

ジュエリーを作ってる方は、固く、しっかりしていると思っていましたが、ラフでファンキーな校長先生のおかげで楽しく学べました。
また、分かりやすい例え方、説明のし方のおかげでとても理解することができました。
ブランド設立は大変だとは思いますが、講座を受け自信がつきました。

個室でマンツーマンでお話を聞かせていただけるので、質問をたくさんすることもできてとても良かったです。
初めてやることへの不安も、ご自身の経験を基に話していただけたのでとても参考になりました。

自分のブランドを持つにあたっての大切な心がまえを沢山教えて頂けて大変ためになりました。
教えて頂いたことをいかして頑張りたいと思います。

どんな職種や事業規模でも当てはまるビジネススキルではなく、完全に目的を絞った、無駄のない学びの時間となりました。
校長先生や卒業生の方の経験談を織り交ぜながらのお話は、全く未知の業界に足を踏み入れる私にとって、とても興味深い内容で、勇気を頂きました。ありがとうございます。
スモールビジネスが初めての方にこそ頼りになる、受講価値のある講座だと思いました。

売れるブランドになるための大切な要素が詰まった講義でした。 私がこれまでに学んできたノウハウは、SNS全盛時代に合せて他と違う自分らしさを表現することに重きが置れたものが多かったので、松屋先生のお話はある意味正反対が新鮮でした。
売れるブランドになるためには、高単価のものをしっかり販売していくことが大事。 それだけの価値がある体験をしたと、お客様に体感していただけるよう、以下の点を頭に届いて行動していきます。
☆パッケージや接客場所など、商品と共にある空気も含めて商品開発する。
☆購入時だけで終わらないコミュニケーションの流れを作る。
☆ジュエリーを購入できる働く女性の人間関係の和を広げていく。



































前
次
ロゴ作成講座アンケート
写真撮影講座アンケート
画像加工講座アンケート
WEB作成講座アンケート

ラヴァーグでジュエリーを学んでみたいと思ったら
体験レッスン・学校見学に行ってみよう
お急ぎのご予約はお電話にてお願いいたします。
03-5789-3554
10:30~21:00 水曜定休