Pocket

マーケティングって何ですか?

知っているよ。

市場調査の事ですよね。

そんな会話があったので、少し考えてみましょう。

という事になりました。

マーケティングって何だろう・・・

英和辞典には確かに市場調査って書いてある。

だけど、よくある名刺にマーケティング事業部。

を勝手に考えると “市場調査事業部”

市場調査事業部?

なんか調べ続けているのかな?

まぁ調べるだけでは足りないので、分析ぐらいはしているのかな?

ずっと調べている分析している人達。

ではないのではないか・・・

という事に。

ちなみに、僕がよくラヴァーグのチーム内で言うマーケティングとは・・・

簡単に言うと“集客”の事。

集客したお客様にセールスする。

ちなみに、セールスとは、何かを売るというより、僕達の考えている事を説明する。というイメージ。

マーケティングとセールス。をしっかり分けています。

マーケティングしてセールスする。

集客して営業する。

マーケティング事業部が集客して営業部がセールスする。

そんな捉え方をしています。

という事なのですが・・・

じゃあマーケティング事業部って何をやる人達なの?という事を考えるとマーケティングという言葉が少し分かってきます。

Webマーケティングというと・・・

Webを使って集客する仕組み。

ダイレクトマーケティングというと・・・

直訳してしまうと直接市場調査?

ではなく、チラシなどを使った集客です。

しかし、マーケティングって集客なのかという風に考えると突然難しくなってきます。

どうやって集客する。

どんなWebサイトを作ればお客が来てくれる。

どんな広告を打てばお客が来てくれる。

そんな事を考えている人達がマーケティング事業部の人達です。

この “ どんな・・・ ” を考えるのがとても難しいのです。

いいものを “ いいですよ ”と言っても、そう簡単には信じてもらえません。

なぜなら、何かの製品やサービスを買ってもらいたい人達はみんな “ うちの製品がいいですよ!・うちのサービスがいいですよ! ” と言っているからです。

そう、みんな同じ事を言っているのです。(だいたいね・・・)

そうすると、本当?嘘だ!と思う人が出てきますよね。

僕も、疑り深いのでそんな簡単には信じません。

僕みたいな疑り深い人にどうやって本当という事を伝えるのかを考えるのがマーケティング事業部の人達です。

いいものを、「いい」と言って簡単に信じてくれる世の中ではありません。

本当によくても、悪いものを「悪い」と言って売ろうとしている人や会社はいないからです。

じゃあどうやって伝えればいいのか・・・

他は悪くて、うちはいいよ!なんて言っていると、普通の人は逆に悪いイメージをもってしまいますよね。

そう言っている人は、なんとかして自分の商品を売ろうとしてそう言っている。と思う人の方が多いぐらいです。

だから、マーケティングって難しいのです。

僕はアップルのマーケティングが好きです。http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=apple+cm

TV朝日の食彩の王国の東京ガスのマーケティングが好きです。http://matome.naver.jp/odai/2132954890178399301

富士ゼロックスのマーケティングも好きです。http://www.youtube.com/watch?v=tljX5hWiT9A

心がぐらぐらします。

特に、東京ガス。

あのマーケティングを思いついた人に会ってみたいです。

 

追記

東京ガスのお父さんのチャーハンも泣けてきます。

痴呆のおばあちゃん編もグッときます。(TVで見た事はありませんでした・・・)

このマーケティング凄い所は、最後に東京ガスの何かを買おうという気持ちにはならなかったはずです。

どんな気持ちになったかというと・・・

お母さんありがとう・・・

お父さんありがとう・・・

おばあちゃんありがとう・・・

などに結び付かせていますよね。

オール電化やレディーミールを非難もしていないし、ガスを売ろうともしていません。

だから、心が動くのです。

 

 

Pocket