
こんにちは。
雪、あっという間に溶けましたね。
交通機関の麻痺を引き起こしたり足元悪くなってやっかいではあるのですが、さすがにあれ
だけ積もられるとテンション上がるものですね。
さて、Lavagueジュエリースクールでは祝日を除く毎週月曜日の授業開始時間がいつもより
一時間遅く、11:30~STARTとなっているのですが、その一時間でスタッフは教室の清掃や
道具のメンテナンスなんかをしているのですが、
今日も一連の清掃を終えてからハワイアングレーバーのグリップの掃除をしました。
グリップの中の細かい汚れとはいえ、溜まってくると微妙に動きが悪くなったり重くなったりする
ので分解してバネの中まで掃除します。
ハワイアンジュエリーとはタガネという刃物をこのグリップに装着して
ペダル式の動力を使って地金に彫り込んでいく技法なのですが、
キレイに直線を彫れる様になるだけでも本当に楽しいんです!
和彫りや洋彫りに比べて地金表面に手軽に模様が彫れる事に
魅力を感じて彫金コースを修了した後にハワイアンを始める方も増えています。
気になっている方は是非体験授業に来てみてください。
やみつきになりますよ!!
う~ん、なんかまた掃除の話と宣伝みたいになってしまった。おかしいな。。