日記

Pocket

Pocket

お酒の席の大切さ・・・

Pocket

という事で、またまた、IJTお疲れ様でした。

会期4日間いろいろな所がお誘いをいただき、顔を出せなかった集まりもありすみませんでした。

結局最終日は燃え尽きてラヴァーグに戻りましたが、3日間で5ヶ所の集まりに顔を出す事ができました。

いろいろな人にいろいろな事を教えていただきありがとうございました。

その中のひとつだけ、とても気楽な集まりに呼んでいただき、僕自身の僕の見え方と、僕以外の人からの僕の見え方には大きな違いがあるのだな・・・

と感じる出来事があったりもしました。

ありがたい言葉。

勇気付けられる言葉。

厳しい言葉。

顔見知り程度の人だった人とゆっくり話すこともできて、いろいろな話を聞かせてもらいました。

僕の周りには熱いハートのある人が多いです。

本当にお話をする事ができて良かったです。

僕は、僕自身も含めこの業界に真剣に取り組んでいる人達の未来を築き上げていきたいと思っています。

残念な話をする人達を見て、勇気付けられる人や頑張ろうと思う人達は少ないはずです。

熱い思いがある人。

勇気がある人。

人に優しい気持ちを持てる人。

話す事は苦手でも、自分の仕事にプライドを持っている人。

いろいろなベクトルがあって、人にはいろいろな感動の仕方があるはずです。

僕はどちらかというと一生懸命話してしまうタイプですが・・・

言葉は少なくても思いが伝わる人もいます。

言葉が少なくて、思いを伝えられない人もいますが、そんな人達にはほんの少し言葉が上手な仲間がいてくれれば、言葉が足りない人達の良い所をもっとアピールする事ができるはずです。

僕は、これからの宝飾業界は指輪やペンダントなどのモノのクオリティーで差を出す事は求められていないと考えていたりもします。

もちろんいわゆるジャパンクオリティーといわれるレベルは必要だと思いますが、そこを飛躍的にあげる事はもう既に困難だと思っています。

それに、繰り返しますが、そこにマーケットの優先度は高くはないと思っています。

大きく変わる事はできない事が多いとも思っています。

しかし、大きく変わらなくても新しい価値をマーケットに伝える手段はあると考えています。

そんな話を多くの前を向いている人達と共有していけるように今日からも頑張っていこうと思います。

Pocket

明日からのスケジュール・・・

Pocket

国際宝飾展お疲れ様でした。

たくさんの差し入れをいただき、ありがとうございました。

あっという間の4日間でした。

北海道から沖縄までいろいろな方とお話ができてとても勉強になりました。

改めて鈴峯のスタッフのみんなもありがとうございました。

この4日間いろいろな人と約束をしました。

僕自身、やると決めた事をやりきれるように集中力を持って頑張っていきます。

この4日間に改めてであった人や以前から交流があった人達に多くの応援の言葉をかけていただき、どちらかというと楽しかったというより、終わってからの緊張感が増えた気がします。

自分自身、気が付いていない所でこのブログを見てくれている人達が温かい言葉をかけてもらえた事も、嬉しかったりしました。

伊丹の先生。

大阪の先生。

博多の先生。

新潟の先生。

北海道の先生。

お話ができてよかったです。

書きたいことはいっぱいありますが、明日から改めて整理して書いて行こうと思います。

CADを含めジュエリーメイキングに希望を持ってチャレンジしている人達がとても増えてきているラヴァーグの周辺はあわただしい毎日が過ぎていますが、僕自身宝飾業界のメリットをここ最近とても強く感じています。

ほんの少し広い視点を持つと、こんなに活躍している人がいるのか・・・

と驚かされます。

まぁそうですよね・・・

あまり大きな声で成功を話す人はいないですよね・・・

狭い視野で慌てている事も僕自身ありましたが、本当にほんの半歩下がって周りを見渡してみるとくやしいぐらいの人達がいる事に気がつけるはずです。

そして、自分自身の勉強不足を痛感できました。

もっと頑張りたくなりました。

前を向いている人達が集まれるような場所をみんなで作り上げていこうと思います。

僕もみんなの事を応援していますが、僕の事もほんの少し応援してもらえると心強いです。

明日からのスケジュールがいっぱいです。

頑張ろうと思います。

追伸

サッカー良かったです。

ふらふらの中観戦しました。

大きな声で叫んでしまいました。

ありがとう・・・

日本代表の人達。

Pocket

ラヴァーグの生徒達の国際宝飾展。

Pocket

という事で、あさってから国際宝飾展がはじまります。

僕は4日間とも株式会社鈴峯のブースでハワイアンジュエリーのデモンストレーションをしています。

たまった仕事を消化しつついろいろな人達とのアポイントが入っているので楽しみにしています。

そして・・・

もうひとつの楽しみがラヴァーグの生徒達の活躍も僕としては楽しみにしています。

まぁ日本最大のジュエリーの展示会です。

いろいろなブースでラヴァーグの生徒達も活躍しています。

ざっと数えて16名ほどの生徒達がいろいろなブースに散らばって活躍しています。

自分自身の商品を展示している生ともいれば、会社としてブースをだして頑張っている生徒もいます。

しっかりと対策を練っているブースもあれば、間に合わない・・・。とあわてているブースもあるかもしれませんが・・・

4日間の活躍を期待しています。

僕も頑張ります。

Pocket

気持ちがあればできる事。

Pocket

もうなのか、まだなのかはわからないけど3年前の春ぐらいだったかな・・・

とにかくジュエリービジネスをする。という決意をもっている女性がラヴァーグにきた。

モノづくりやCADのエキスパートたちでも頭を悩ませて戦っている業界。

もちろん、僕自身も今から6年前にお店を回転させ、いばらの2年間をへて、なんとか軌道にのりはじめ、モノづくりやCADの能力があってもどうにもならない事がいっぱいあるという事に気が付き、自分自身の2年前の無知を反省していたころでもありました。

その頃の僕は、自分自身がモノづくりについて努力をして、モノづくりの技術さえ上がれば成功ができると思っていた頃に、「それではいけないんだよと・・・」とアドバイスをしてくれる人があの時にいてくれれば、こんなに苦労をしなくても済んだのに・・・

と思っていた時期でもありました。

そして、僕自身の限られたお金と時間の中で一般論ではなく、具体的な手順を教えてくれる人がいてくれれば・・・

あんな苦労はしなかったのに・・・

まぁなんでも3年はかかるよ・・・

なんてはげまされた時期もありました。

だけど、お店を開いてすぐに上手くいかなかった頃、3年我慢すれば良くなる。

なんて事は全く想像することが出来なかった事を覚えています。

当時の僕はジュエリーのモノづくりの事は理解していたつもりですが、モノを売る。ビジネスを成功させるという事についてはやっとスタートを切ったばかりの状態だったのだな・・・。と自分自身を振り返っています。

いろいろなアドバイスをしてくれる人はいました。

間違ったアドバイスをする人はほとんどいなかったように思えます。

しかし、多くのアドバイスを実は実行する事が出来なかったようにも思えます。

その理由は・・・

お金がなかったのです。

あれをやるといいよ。

これをやるといいよ。

みんな親身になってアドバイスをしてくれるのですが、いったいぜんたい僕がいくらのお金を持っていて、今はいくら使えるのかを僕はあまり伝えていませんでした。

アドバイスを行動に起こして行く為には、大概お金がかかってくるものが多く、やりたいのだけれども・・・、やった方がいいという事はわかっているのだけれども、お金が・・・。

という状態でした。

少ないお金の中でやりくりしなくてはいけなかったという状態でした。

お金さえあれば、もっと早く余裕がある状態になっていたのかもしれませんが、無いものはしょうがなかったのです。

ない中で出来る事。あまりお金がない状態でも絶対しなくてはいけない事。

今振り返ると、少ないお金なのに失敗をしてしまった事も多くあるような気がします。

その失敗の多くは広告の打ち方でした。

まぁそんなかんなを繰り返して、なんとか成長をする事ができたのも、スタッフをはじめ、外部の人達の応援もあってくれたからだと感謝しています。

そして、できれば僕達が経験してきた少ない予算の中での成長戦略という方法は多くの人達と共有していくことができればと考えています。

そしてそんな事をこれからの宝飾業界を目指す人達には伝えていってあげなくては・・・

という事をしはじめたのもちょうど3年ぐらい前だったような気がします。

今は、教育体系として確立し始めた起業や独立を支援するシステムもそのころはまだ、教育体系というより、経験談を伝える。情報を共有する。というような状態だったような気がします。

今思えば、やっぱり何事も3年ぐらいはかかるのかもしれません。

そう考えると・・・

3年後の事を考えると、今行動を起こさなくてはいけない事が多くあるのだと思います。

そして、話は戻りますが、3年前に宝飾業界にはじめて踏み入れる事を決意した女性が、今度お店を出す。

という話をつい先日聞きました。

場所は青山という事です。

もちろん3年前よりずっと以前からいろいろな思いをためて、準備してきたからだとも思うし、今でも努力をし続けていると思いますが、僕自身も僕の事のように嬉しく思います。

ここ最近はすでに技術を持っている。

という人達にも多く会う時間を作る事ができ、その技術のビジネスとしての活用方法、プロモーション戦略などを一緒に考えています。

そんな時間も3年後には多くの活躍している人材を僕達がいる業界に作り上げる事ができ、活気のある宝飾業界を作り上げる事ができる一歩になると信じています。

想いがあれば実現できるのだな・・・

と、一般的ではありますが思ったりします。

お店を持つ。

東京の青山に。

そんな人材が多く成長していけるように僕達の学校も頑張っていこうと思います。

Pocket

コネクトデスクジュエリーCADスクールに行ってきました。

Pocket

ということで、今週甲府にいった目的のひとつでコネクトデスクCADスクールのセールスプロモーションの打ち合わせという目的で甲府にいきました。

僕自身、いろいろな人達とお付き合いをさせてもらっている中、とても勉強になる一人でもある、代表の吉田さんとの打ち合わせでした。

実は、吉田さんとの出会いはカチーンとする事からのスタートでもありました。

それは、僕の仕事がオーバーフローしてしまい、なじみの取引先にお仕事を依頼した事が吉田さんに出会うきっかけでもありました。

実は、その依頼を取引先から依頼されたのが吉田さんだったのでした。

そして、その原型の打ち合わせが足りなかったせいもあり、あがってきたデータが違うというトラブルがスタートでした。

もう5年ぐらい前の話のような気がします。

メンチョク・バンチョクという言葉が飛び交っていたのを覚えています。

あまり、宝飾の製品をつくる中では出てこない言葉だったので最初はこの人何を言っているのだろう?

と思いましたが、吉田さんの経歴を聞いてみると、カーデザインをCADでやっていた人ということだったので、プロダクト系では当たり前のように飛び交っている言葉だったという事です。

しかし、その時の僕と吉田さんはお互い、この人は分けがわからない人だな・・・

と思いあっていたはずです。

そのあと何ヶ月か後にはじめて甲府で出会ったのですが、最初は僕も警戒していたのですが一緒にお昼ご飯を食べていろいろな話をすると、感じのいい人だということがわかった事と、立派な努力をしてきたという事がわかり、今ではとても良いお付き合いをさせてもらっているという事です。

当時はすでにCADを教える教室はまだオープンしていなかったかもしれませんが、その知識と実力から生徒達が集まってきたのだと思います。

今と比べると小さい事務所と教室でしたが、楽しそうな学校がまたひとつできた。

と思っていたのを覚えています。

今では、会社組織として発展をしてかなり立派な事務所と学校を山梨県にかまえいます。

引越し当時に寄らせてもらった時には、その空間の使い方にびっくりしたものです。

生徒達がゆっくりくつろげる空間がしっかりとつくってあったのです。

学校経営というより、生徒達がゆっくりとくつろげる時間と空間を作り上げることは僕はとても重要だと思っています。

その空間を大切だという事を理解して、あのスペースを割く事ができている学校はとても少ない気がします。

僕の学校と比べてもとてもうらやましい空間です。

学校としてはライバルでもありますが、力をあわせて宝飾業界を盛り上げていくんだという志は同じなので、これからも仲良くさせてもらえればと思います。

そんな関係もあり、僕自身が経験してきた事で効果があったこと。なかった事を踏まえ、コネクトデスクというチームの強い点やセールスプロモーションをしていくポイントなどをお話させてもらいました。

コネクトデスクの強み等をもっと多くの人に理解してもらい、良い教育機関として発展していってもらえればと考えています。

スタッフの人達ともひとりひとりお話をさせてもらい、とても活気があるチームだと感じました。

僕たちのチームも負けないようにがんばっていこうと思います。

Pocket