2日間、安井インターテックでの第1回鋳造講習会が開催され、無事終了しました。
まずは、安井インターテックのみなさんありがとうございました。
特に、山鹿さん。松村さん。進藤さん。
ありがとうございました。
生徒達はみんなとても嬉しそうな顔をして本当にためになった・・・
と言っていました。
僕も、改めて、何気なく、頼んでいた、鋳造がどれだけ知識と経験が必要な事なのかを感じる事ができました。
今まで、キャストの業者に無理を言ってしまったことが少し申し訳なくなりました。
今後は、思いやりと感謝の気持ちを持つ事ができるようになれました。
人は知らないと、勝手に判断してしまいがちです。
やってみないと、目で直接見てみないとわからない事。
たくさんあります。
本当に2日日間ラヴァーグの中だけでは知る事ができない大切な事を生徒達に教えてもらう事ができたと思います。
ゴム型の切り方・・・
ゴムからWAXのとり方・・・
WAXツリーの立て方・・・
石膏の溶き方・・・
埋没の仕方・・・
電気炉の構造・・・
地金の性質・・・
鋳造トラブルの原因・・・
地金の流れるところ・・・
石膏の壊し方・・・
ツリーからのはずし方・・・
他にも、とてもたくさんの事を教えてもらいました。
そしてわかった事・・・
どんなに、コンピューターや設備が進んでいても・・・
やはり、人間の手作業や・・・
職人さんの経験は大きな割合を占めているということ・・・
今回のセミナーで滞りなくみんなの鋳造が成功したのは・・・
設備が良かったことももちろんですが・・・
還暦を迎えても、元気な松村さんがいてくれたことが成功のポイントであるという事は間違いなかったと思います。
やっぱり、そんな知識を持った職人さんたちにもっと光があたるようにしていかないといけないな・・・
と、思いました。
明るく・・・
光っている・・・
職人さんが増えてくれれば・・・
大変な道かもしれませんが・・・
職人をしっかり目指して頑張ってくれる若者が増えてくるんだろうな・・・
そんな業界にしていきたいと。
つくづく思えた2日間でした。
そして、参加したみんな・・・
うまくいって良かったね。
僕は楽しかったです。