Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/lavague/lavaguejewelry.com/public_html/matsuo/wp-includes/post-template.php on line 293

ジュエリーCADのスキルがついてから・・・

Pocket

ジュエリーCADのスキルがついてからの事を少し書いてみようと思う。

そもそも、ジュエリーCADを導入したり、学んだりするのは何の為ですか・・・

僕は、ラヴァーグに入学する生徒達の目的を良く聞いているので、結論はだいたい似ている。

CADを学ぶ事が目的ではない。

ジュエリーを作って、最終的には売る。

という事が目的の人が多い。

売る。

という事である。

だけど、この売るという事を実践している所は少ない・・・

一般的に、もう多くの人が気がつき始めているが、ネットショップを頑張って作っても売れない・・・

祭事に出店しても以前のように期待した売上げには到底届かない・・・

高いものは売れない・・・

安いものでも売れない・・・

という人やメーカーや小売店がとても多い。

そう・・・

お店をつくったり、祭事に出店するだけでは売れないのである。

ネットショップを作って、ヤフーやグーグルで上位表示されれば・・・

なんて話をしている人もいる。

だけど・・・

上位表示されたからといって、売れるという事はありません。

ネットショップをつくろう!

上位表示をさせよう!

そうすれば・・・

なんて話は実際にやっていない人がいっている話がほとんどです。

そして、それはそんなに重要な事ではなく、最低限の事だったりするのです・・・

作る事は簡単です。

上位表示させる事もそんなに難しくはありません。

でも、売るという事はとてもテクニックがいるのです。

どこから始めたらいいのか・・・

何を作る事から始めたらいいのか・・・

どんなプロモーションを考えたらいいのか・・・

もうそれは、ジュエリーを作るとは別のスキルなのです。

CADができるといっている人や、職人暦何十年の人でも、苦しい状況に陥っているのは、作れるようになったけど、それからどうしたら良いのかが分からない人が多いのです。

どうして、ラヴァーグには写真撮影講座があるのか・・・

どうして、ラヴァーグにはドメイン取得を含めレンタルサーバーサービスを始めたのか・・・

本当に、大きなメーカーでも個人事業主でも主婦でもOLでも、ラヴァーグに来る人達の目的は、結局同じです。

今は一部ですが、ラヴァーグのオフィシャルサイトから写真撮影のポイントをしぼったテキストをPDFでダウンロードが出来るように準備をしています。

良い写真がとれなくては、素敵な販促物やホームページを作る事は出来ないのですから・・・

それと・・・

やっぱり、お金の量を考えた戦略を立てなくていけないのです。

僕も色々な人と宝飾業界についてやジュエリーについての企画を提案したり、提案されたりします。

でも、やっぱり多いのが言っている事は間違っていないけど、予算の感覚が欠落してしまっているアイデアを一生懸命お話をしてくれる人も意外と多いのです。

そのアイデアは間違っていないし・・・

なんだから実現できそう・・・

他にはないアイデア・・・

とても新しいアイデア・・・

でも、それを実現する為にはいったいいくらかかるのですか?

という事がないアイデアは意外と多かったりします。

そして、予算がぼんやり見えていても、そんなお金を用意できないアイデアだったりするのです。

もう、それは僕自身が経験を繰り返しているお話です・・・

僕も、ジュエリーショップや学校を経営していく中で、経営的に苦しい時もありました。

様々な人が親切にアイデアを出してくれます。

間違っていないのだけれども・・・

やりたい事だけれども・・・

それを実現する予算が・・・

ない。

そんな事の繰り返しでした。

ぼくは大きな予算を持ったジュエリー販売戦略を経験した事は正直ありません。

お金が無い中で搾り出してきた戦略しかもっていないのです。

無い中で何が出来るのか・・・

無いけど、最低限作らなくてはいけないものとは・・・

少ない予算を効率的に振り分ける事を繰り返してきたのが僕達の経験という事です。

今は、そんな経験を学びに来ている人が増えているのかもしれません・・・

今日も頑張ります。

Pocket

SNSでもご購読できます。